スポンサーリンク
ママの幸せは子供の幸せ
2019年09月30日
カードコーチングのまちゃこです
先日の
『子供の可能性を最大限に引き出す講座』
小学生のママから5ヶ月のママまで、
ご参加ありがとうございました^ ^
可愛いお子ちゃま達の中、
真剣なママ達の学び。
とても綺麗でカッコ良かったです!!

・今の自分でいいんやと、スッキリしました!
・どの言葉もスッと入ってきて、今このタイミングで聞けて良かった!
・少しずつでも自分を認めてあげようと思えた!
やっぱり、ママの幸せは子供の幸せ
「どんな子になってほしいかな」の
その想いに沿った行動ができたら
ステキな親子関係が気づけそう
私も、
試行錯誤しながら不器用に
子育てしてます
個別セッション、コーチコース
随時受け付けてます!!
10月はお休み頂いてます。
11月18日より12月13日分受付中
先日の
『子供の可能性を最大限に引き出す講座』
小学生のママから5ヶ月のママまで、
ご参加ありがとうございました^ ^
可愛いお子ちゃま達の中、
真剣なママ達の学び。
とても綺麗でカッコ良かったです!!

・今の自分でいいんやと、スッキリしました!
・どの言葉もスッと入ってきて、今このタイミングで聞けて良かった!
・少しずつでも自分を認めてあげようと思えた!
やっぱり、ママの幸せは子供の幸せ
「どんな子になってほしいかな」の
その想いに沿った行動ができたら
ステキな親子関係が気づけそう
私も、
試行錯誤しながら不器用に
子育てしてます
個別セッション、コーチコース
随時受け付けてます!!
10月はお休み頂いてます。
11月18日より12月13日分受付中
納得いく子育て!?
2019年09月24日
メンタルコーチングのまちゃこです
突然ですが、
お子さんがいる方に質問です!
『どんな子に育ってほしいですか』
『どんな子育てがしたいですか』
目の前のことに
いっぱいいっぱいになり過ぎて、
振り回されてないですか?
(私もたまになるけどね)
そんな中でも、
自分の価値観を大切にしながら、
子供の能力を伸ばせたら、
最高じゃないですか
?
今よりも少し
楽に、
今よりも少し
自分らしく、
今よりも少し
子供の能力が引き出せたら、
そんな方に、是非参加してほしい

カードを使って、自分の潜在意識を
覗いてみます
お子さんの将来が気になる方、
ご連絡お待ちしてます
◎子供の能力を最大限に引き出す講座◎
●9月26日(木)
●10時〜11時半
●森のエコハウス
●1500円(当日徴収)
●筆記用具
●申込は電話orメール
●勿論、子連れ大歓迎
残り一席です
突然ですが、
お子さんがいる方に質問です!
『どんな子に育ってほしいですか』
『どんな子育てがしたいですか』
目の前のことに
いっぱいいっぱいになり過ぎて、
振り回されてないですか?
(私もたまになるけどね)
そんな中でも、
自分の価値観を大切にしながら、
子供の能力を伸ばせたら、
最高じゃないですか
今よりも少し
楽に、
今よりも少し
自分らしく、
今よりも少し
子供の能力が引き出せたら、
そんな方に、是非参加してほしい

カードを使って、自分の潜在意識を
覗いてみます
お子さんの将来が気になる方、
ご連絡お待ちしてます
◎子供の能力を最大限に引き出す講座◎
●9月26日(木)
●10時〜11時半
●森のエコハウス
●1500円(当日徴収)
●筆記用具
●申込は電話orメール
●勿論、子連れ大歓迎
残り一席です
自分のこと認めてあげれてますか♡
2019年09月18日
カードを使って人材開発している
まちゃこです
「わぁぁー崩れていく」
「こんな自分はダメやって思ってたけど、いいんやって思えた」
「あたたかい」
受講者さんからこんな感嘆の声が
飛騨高山5期
認定コーチコース始まりました

ここから30時間の大人の学び。
周りの人を幸せにする為に、
まずは自分が幸せに
その為の、視点や知識の
学びの場です!!
初日の3時間。
人の悪いところに目がいってしまうのは
そんな脳の仕組みがあるから、
仕方ないことなんです。
だから、どうしたらいいか!
そんなことをお伝えしたりしてます
私、
とにかく楽しい


コミュニケーションって奥深いなー
ここ数年、自分をどんどん大切にできてる!
自分を認められるようになってきた!!
学びとチャレンジの連続だーー
まちゃこです
「わぁぁー崩れていく」
「こんな自分はダメやって思ってたけど、いいんやって思えた」
「あたたかい」
受講者さんからこんな感嘆の声が
飛騨高山5期
認定コーチコース始まりました

ここから30時間の大人の学び。
周りの人を幸せにする為に、
まずは自分が幸せに
その為の、視点や知識の
学びの場です!!
初日の3時間。
人の悪いところに目がいってしまうのは
そんな脳の仕組みがあるから、
仕方ないことなんです。
だから、どうしたらいいか!
そんなことをお伝えしたりしてます
私、
とにかく楽しい
コミュニケーションって奥深いなー
ここ数年、自分をどんどん大切にできてる!
自分を認められるようになってきた!!
学びとチャレンジの連続だーー
人生、楽できるように❤️
2019年09月13日
人材開発トレーナーのまちゃこです
お話を聞くお仕事をしている私。
実は自分のことを話すことが苦手。
「助けてー」
「苦しいー」
「悩んでるー」
って話すことが、すごく苦手。
子供の頃、そんなことをゆったもんなら、
完全否定で返されましたから。
そんなのが積み重なったら、、
そりゃね、傷つきたくないから、
言うのを諦めますよね。
そうこうして、自分を守ってきました
けどね、それも段々と限界が来るわけです。
1人じゃ生きていけない。
誰かに助けてもらいながら
生きた方が生きやすいことに
気づきだしたんです!!
これ、最近(笑)
「あのね、聞いてって」
すぐには、できないです。
けど、けど、
自分の心をもっと大事にしてもいいなって、
理想の自分を描けただけでも
大進歩。
少しずつ少しずつ
楽な自分になろーー

そんな私だから、
聞ける話もあるのかな
話せる話もあるのかな。
ご縁に感謝
=ワークショップご案内=
あの人気だったイベント帰ってきました
子育てにイライラはつきもの(笑)
そんなイライラを軽減する
方法が実はあるんです!!
それは、
【視点を変えること
】
コーチングカードを使って
自分に納得のいく視点を見つけられる
潜在意識を知るワークです。
こんな人に来て欲しい
・2歳以上の子育て真っ只中
・2歳に向けて心の準備をしたい
・パートナーにイライラしちゃう
・カードコーチング気になる
・アドラー心理学気になる
勿論お子様連れ大歓迎です!!
テーマ: 親の関わり方で子供が変わる?
日時 : 9月26日(木) 10時〜11時30分
場所 : エコハウス
金額 : 1,500円
定員 : 6名
申込方法:09090227450
machako.os561117@gmail.com
以前の参加者からの声。
・子供に優しくできるようになった
・もう少し楽してもいいなって思えた
・自分を大切にしたいって思えた
・子供がのびのびできるようになった
・旦那が変わった
この1時間半が、
人生のお役に立てますように
お話を聞くお仕事をしている私。
実は自分のことを話すことが苦手。
「助けてー」
「苦しいー」
「悩んでるー」
って話すことが、すごく苦手。
子供の頃、そんなことをゆったもんなら、
完全否定で返されましたから。
そんなのが積み重なったら、、
そりゃね、傷つきたくないから、
言うのを諦めますよね。
そうこうして、自分を守ってきました
けどね、それも段々と限界が来るわけです。
1人じゃ生きていけない。
誰かに助けてもらいながら
生きた方が生きやすいことに
気づきだしたんです!!
これ、最近(笑)
「あのね、聞いてって」
すぐには、できないです。
けど、けど、
自分の心をもっと大事にしてもいいなって、
理想の自分を描けただけでも
大進歩。
少しずつ少しずつ
楽な自分になろーー

そんな私だから、
聞ける話もあるのかな
話せる話もあるのかな。
ご縁に感謝
=ワークショップご案内=
あの人気だったイベント帰ってきました
子育てにイライラはつきもの(笑)
そんなイライラを軽減する
方法が実はあるんです!!
それは、
【視点を変えること
コーチングカードを使って
自分に納得のいく視点を見つけられる
潜在意識を知るワークです。
こんな人に来て欲しい
・2歳以上の子育て真っ只中
・2歳に向けて心の準備をしたい
・パートナーにイライラしちゃう
・カードコーチング気になる
・アドラー心理学気になる
勿論お子様連れ大歓迎です!!
テーマ: 親の関わり方で子供が変わる?
日時 : 9月26日(木) 10時〜11時30分
場所 : エコハウス
金額 : 1,500円
定員 : 6名
申込方法:09090227450
machako.os561117@gmail.com
以前の参加者からの声。
・子供に優しくできるようになった
・もう少し楽してもいいなって思えた
・自分を大切にしたいって思えた
・子供がのびのびできるようになった
・旦那が変わった
この1時間半が、
人生のお役に立てますように
すんごい美味しいベーグルサンド!
2019年09月05日
人材開発トレーナーのまちゃこです
ヒットです!
ヒットです!!
めちゃめちゃ美味しい
ファブカフェのベーグルサンド


クリームチーズと、サーモンの
最強組み合わせ。
ベーグルのもっちり感。
はやくも、また食べたい笑

最近、知ったんですけど、
私、話を聞くのは得意で、
話をするのは苦手なんですね。
聞くことが好きだから
それが仕事になってるって思ってた。
けど、
上手く聞くには、
上手く話せないと
本当の意味で、
聞き上手にはなれないと。
ガーンですよ笑笑
だから、最近は、
しっかり、言語化できて
話したりアウトプットすることを
意識しています!!
私にとって大切なチャレンジです
今月、コーチコース始まります^_^
また私のアウトプットができます。
学びが深まります!楽しみ
ヒットです!
ヒットです!!
めちゃめちゃ美味しい
ファブカフェのベーグルサンド


クリームチーズと、サーモンの
最強組み合わせ。
ベーグルのもっちり感。
はやくも、また食べたい笑
最近、知ったんですけど、
私、話を聞くのは得意で、
話をするのは苦手なんですね。
聞くことが好きだから
それが仕事になってるって思ってた。
けど、
上手く聞くには、
上手く話せないと
本当の意味で、
聞き上手にはなれないと。
ガーンですよ笑笑
だから、最近は、
しっかり、言語化できて
話したりアウトプットすることを
意識しています!!
私にとって大切なチャレンジです
今月、コーチコース始まります^_^
また私のアウトプットができます。
学びが深まります!楽しみ
あの人、嫌な感じ!!
2019年09月04日
人材開発トレーナーのまちゃこです
「あの人と話すとイライラする!」
「あの人と話すとザワザワする!」
こんなことないですか??
感情が動くとき、
『価値観』が作用してます
実は。。。
自分が欲しい能力を持ってる
大事にしている感覚を乱している
などなど。
大切にしたい価値観を
ないがしろにされたり、大切にされたりした時
人って感情が動くんです
感情が動いた時、
『自分にとって何が大切なのかな』
って、考えてみてください
自分を知る機会に是非


自分でも気づいていない価値観を
見つけるセッション受付中です
「あの人と話すとイライラする!」
「あの人と話すとザワザワする!」
こんなことないですか??
感情が動くとき、
『価値観』が作用してます
実は。。。
自分が欲しい能力を持ってる
大事にしている感覚を乱している
などなど。
大切にしたい価値観を
ないがしろにされたり、大切にされたりした時
人って感情が動くんです
感情が動いた時、
『自分にとって何が大切なのかな』
って、考えてみてください
自分を知る機会に是非

自分でも気づいていない価値観を
見つけるセッション受付中です
あの有名なメロンパン
2019年09月02日
人材開発トレーナーのまちゃこです^ ^
窓を開けて寝ると風邪をひく
季節になってきましたね!
先日のランチ
古川での会議後、
振り返りとセミナー講師の練習相手
という
美味ランチタイム
いちのまちコーヒーさん

メロンパン好きの、サッカー中田選手が
お忍びで買いに来て、
太鼓判を押した数量限定の
メロンパンが有名
食い意地のはった私は
カレーとメロンパンを
ペロリと頂きました
メロンパン片手に、
クライアントさんの満足度を
いかにあげられるか。
繊細な部分にまで、こだわる話で
持ちきりでした
真剣で、柔らかいトークは
たまりませんね(^^)
9月より、コーチコース始まります!!
お陰様で満席になりました
ありがとうございます
窓を開けて寝ると風邪をひく
季節になってきましたね!
先日のランチ
古川での会議後、
振り返りとセミナー講師の練習相手
という
美味ランチタイム
いちのまちコーヒーさん

メロンパン好きの、サッカー中田選手が
お忍びで買いに来て、
太鼓判を押した数量限定の
メロンパンが有名
食い意地のはった私は
カレーとメロンパンを
ペロリと頂きました
メロンパン片手に、
クライアントさんの満足度を
いかにあげられるか。
繊細な部分にまで、こだわる話で
持ちきりでした
真剣で、柔らかいトークは
たまりませんね(^^)
9月より、コーチコース始まります!!
お陰様で満席になりました
ありがとうございます