スポンサーリンク
こんなことを学びます
2021年05月13日
「今まで、なんとなくやってたことが、裏付けがある事がわかって確信に変わって、自信になりました
」

昨日は、
1dayセミナー(セルフコーチング編)
でした
3人を育てながら働く素敵なママさん。末っ子の0歳の娘ちゃんを連れてのご参加でした
可愛い天使に癒される中、心理学やコミュニケーションについて学びました
子供達や旦那様のことを大切に想っているからこそ、忙しい中でもご参加頂いているのが、伝わってきて感動しました
ありがとうございます

昨日は、
1dayセミナー(セルフコーチング編)
でした
3人を育てながら働く素敵なママさん。末っ子の0歳の娘ちゃんを連れてのご参加でした
可愛い天使に癒される中、心理学やコミュニケーションについて学びました
子供達や旦那様のことを大切に想っているからこそ、忙しい中でもご参加頂いているのが、伝わってきて感動しました
ありがとうございます
進化しつづける
2021年05月09日
潜在意識を見える化する
コーチングトレーナーの
まちゃこです
きのうは
飛騨の空、綺麗やったんですよね。
仙台の空も
凄く綺麗でした

遠く離れていても、
空は繋がっているんですねー!
今は、オンラインでも
繋がりやすくなったので
距離をあまり感じませんよね。
学校では学んでこなかった
人との関わり方を
オンラインで学んでみませんか
こんなことを学ぶ講座です。
・アドラー心理学
・コーチング
・脳科学
あまり告知してなかったのですが、
すでにお申し込みいただきまして
本当にありがとうございます
画面でお会いできるのを
とても楽しみにしています
大人になってからの
学びたい欲、知りたい欲
って、素敵ですよね
いつまでも進み続ける感じがして
私は大好きです
コーチングトレーナーの
まちゃこです
きのうは
飛騨の空、綺麗やったんですよね。
仙台の空も
凄く綺麗でした

遠く離れていても、
空は繋がっているんですねー!
今は、オンラインでも
繋がりやすくなったので
距離をあまり感じませんよね。
学校では学んでこなかった
人との関わり方を
オンラインで学んでみませんか
こんなことを学ぶ講座です。
・アドラー心理学
・コーチング
・脳科学
あまり告知してなかったのですが、
すでにお申し込みいただきまして
本当にありがとうございます
画面でお会いできるのを
とても楽しみにしています
大人になってからの
学びたい欲、知りたい欲
って、素敵ですよね
いつまでも進み続ける感じがして
私は大好きです
対面とオンラインの違い
2021年05月03日
昨日も、全国の皆さんと
スキルアップ
時間と共に忘れていってしまうから
繰り返し勉強。

失敗=ダメ
と思っていた私の思い込みを
少しずつ溶かしてくれている
暖かい環境。
失敗を失敗と思わなくてもいいのかも。
チャレンジは宝
「伝える」って
対面とは大きく違う。
オンライン化に向けて
さらなる勉強中
お楽しみに
スキルアップ
時間と共に忘れていってしまうから
繰り返し勉強。

失敗=ダメ
と思っていた私の思い込みを
少しずつ溶かしてくれている
暖かい環境。
失敗を失敗と思わなくてもいいのかも。
チャレンジは宝
「伝える」って
対面とは大きく違う。
オンライン化に向けて
さらなる勉強中
お楽しみに
自分の人生、自分で決めてますか
2020年04月24日
個性を生かした人生を歩む
コーチまちゃこです
保育園も休みなので
できることが限られます
幼い子が3人いるので、
家事さえもあやうい。。汗
とはいえ、
『自分の人生は自分で選択できる』
後回しになりがちな
私のやりたいことも
大切にしたい
両方、
大切にしていいんです

というわけで、
子供達が
寝た後や
旦那さんに預けられる時に
【コーチングの勉強会】に
参加しています
じわじわと
スキルアップしています
オンラインセッションの準備を
着々としています
お楽しみに
コーチまちゃこです
保育園も休みなので
できることが限られます
幼い子が3人いるので、
家事さえもあやうい。。汗
とはいえ、
『自分の人生は自分で選択できる』
後回しになりがちな
私のやりたいことも
大切にしたい
両方、
大切にしていいんです

というわけで、
子供達が
寝た後や
旦那さんに預けられる時に
【コーチングの勉強会】に
参加しています
じわじわと
スキルアップしています
オンラインセッションの準備を
着々としています
お楽しみに
幸せになる勇気!!
2019年08月24日
人材開発トレーナーのまちゃこです(^^)
すごいの発見しました!
感動ものです!!!
あの岸見一郎さんが高山に!!
「嫌われる勇気」
「幸せになる勇気」
累計発行部数200万部のヒット本。
『アドラー心理学』を
世に広めた本です!!!

私がやってる、コーチングの
基礎になってるアドラー心理学。
おススメです

〜お知らせ〜
コーチングを学びたい方、
コミュニケーションを深めたい方、
近々
コーチコースの開講予定です
すごいの発見しました!
感動ものです!!!
あの岸見一郎さんが高山に!!
「嫌われる勇気」
「幸せになる勇気」
累計発行部数200万部のヒット本。
『アドラー心理学』を
世に広めた本です!!!

私がやってる、コーチングの
基礎になってるアドラー心理学。
おススメです
〜お知らせ〜
コーチングを学びたい方、
コミュニケーションを深めたい方、
近々
コーチコースの開講予定です
大人のお稽古
2019年03月04日
アドラー心理学を学んでました
ワークや、宿題もあり、
1人じゃできない深い学びでした
楽しかったです
飛騨で学べるのは、ココだけです。
https://nakaniwa.hida-ch.com/
ナカニワ さん
とても素敵な方ですよー💕

私がやっている、コーチングは、
アドラー心理学がベースになっているので
学んでいるつもりでしたが、
今の成長した私で学んでみるって
また新しい気づきや発見があり、
さらに深まりました
さらに、磨きをかけて
コーチングを提供できたらいいなと
思います
ワークや、宿題もあり、
1人じゃできない深い学びでした
楽しかったです
飛騨で学べるのは、ココだけです。
https://nakaniwa.hida-ch.com/
ナカニワ さん
とても素敵な方ですよー💕

私がやっている、コーチングは、
アドラー心理学がベースになっているので
学んでいるつもりでしたが、
今の成長した私で学んでみるって
また新しい気づきや発見があり、
さらに深まりました
さらに、磨きをかけて
コーチングを提供できたらいいなと
思います
頭も心も大切に
2019年02月25日
初!こう平うどん
高山のソウルフード、何気に初体験でした。

学びの合間の腹ごしらえ。
最高の塩分でした!ハマりそう
先日はコーチコースDAY4でした。


DAY3では、実はコミュニケーションで
1番疎かになりがちで1番大切な【非言語】を
学びました。
そして、今回は
さらに受け入れてもらえるような【言語】を
学びました!
「潜在意識」も「顕在意識」も両方を
大切にしながらコミュニケーションが
取れたらお互い気持ちいいなーと
私も日々学びです
高山のソウルフード、何気に初体験でした。

学びの合間の腹ごしらえ。
最高の塩分でした!ハマりそう
先日はコーチコースDAY4でした。


DAY3では、実はコミュニケーションで
1番疎かになりがちで1番大切な【非言語】を
学びました。
そして、今回は
さらに受け入れてもらえるような【言語】を
学びました!
「潜在意識」も「顕在意識」も両方を
大切にしながらコミュニケーションが
取れたらお互い気持ちいいなーと
私も日々学びです
手放す勇気
2019年02月22日
穏やかな寝顔から5分後。。。

1時間の大ぐずりの大泣き。
やっとで、体調不良からのご機嫌ナナメさんが、終わりました。胃腸風邪からの溶連菌。長かった。。。
寝てる時は平和なんだなー。
起きた途端、グズグズ
1時間も2時間も泣き続けました。
これが、1日に2、3回。。
外から見ると、うちの子達は平和に見えるそうですがw
いやいやいやー。
私だって仕事したいのに。
母が休むって決まりないじゃん!!
という事で、主人に仕事休んでもらい、私が仕事。
2人の子やもん!当たり前やん!!って思う気持ちもなきにしもあらずですが、
これは、とにかく感謝です
育児は母がやらなくちゃいけない
という概念を手放す勇気
自分を大切にできた感じがした瞬間でした

1時間の大ぐずりの大泣き。
やっとで、体調不良からのご機嫌ナナメさんが、終わりました。胃腸風邪からの溶連菌。長かった。。。
寝てる時は平和なんだなー。
起きた途端、グズグズ
1時間も2時間も泣き続けました。
これが、1日に2、3回。。
外から見ると、うちの子達は平和に見えるそうですがw
いやいやいやー。
私だって仕事したいのに。
母が休むって決まりないじゃん!!
という事で、主人に仕事休んでもらい、私が仕事。
2人の子やもん!当たり前やん!!って思う気持ちもなきにしもあらずですが、
これは、とにかく感謝です
育児は母がやらなくちゃいけない
という概念を手放す勇気
自分を大切にできた感じがした瞬間でした
日々成長、進化
2019年02月21日

ニベアを買いました。笑
ある美容とファッションの
心理カウンセラーさんから、
教えてもらった、誰でもできる
簡単おしゃれ技を使うためです
少しずつ女子力を上げる計画を立てています!
めんどくさがりやの私にもできるコツを
学びます♡
知りたい方は、乞うご期待!!